電子工作

スポンサーリンク
Audio

CDプレーヤーのDAC化(概要)

ジャンクのCDプレイヤーを入手し、USB DACとして復活させたりしています。なぜそんなことをするか?モチベーションと概要を説明します。ストリーミングの音源を昔のCDプレーヤーの音質で聞く…ロマンありませんか?モチベーション詳細は別記事にま...
Audio

オーディオテクニカのヘッドホン ATH-AD2000のバランス化改造(リコール非対策版)

はじめにオーディオテクニカ(Audio-technica)のヘッドホン、ATH-AD2000のバランス化改造を行いました。本ヘッドホンは「LRがGND分離されている」ため、バランス接続に対応したコネクタに付け替えるだけでよい…はずなのですが...
Audio

CDプレーヤーのDAC化 – ARCAM FMJ CD23編

ジャンク品のCDプレイヤーを入手して、USB DACとして復活させる大人の遊び(?)をしています。今回は世界初(?)の、ARCAMのCDプレーヤーのUSB DAC化改造について記録しておきます。モチベーションdCSと共同開発した「Ring ...
FPGA

Amazonの激安基板(Cyclone II)ではじめるFPGA開発(JICプログラミング編)

Cyclonell(EP2C5T144)搭載のFPGA基板の使い方を丁寧に解説。 電源Off - Onしても回路情報が消えないように、基板上のEPROMに回路情報をプログラムする方法について。
FPGA

Amazonの激安基板(Cyclone II)ではじめるFPGA開発(回路書き込み編)

Cyclone ll(EP2C5T144)搭載のFPGA基板の使い方を丁寧に解説するシリーズ。実際に回路情報を書き込んで使うまでの手順を紹介します。
電子工作

中華アルミケースを購入してみる

ヘッドフォンアンプ(HPA-1000)製作用のアルミケースをAliexpressで購入。 想像以上の重厚感で実用的でした。
FPGA

Amazonの激安基板(Cyclone II)ではじめるFPGA開発(HW準備編)

Cyclone II EP2C5T144 が動く激安FPGA基板を使うためのHW準備と、注意事項
スポンサーリンク