トラブルシューティング– category –
-
[自炊] 逆順でスキャンした連番画像の名前を自動で修正する方法
本を自炊する時、スキャンする順番を間違えて連番と実際のページ数の対応が逆になってしまうこと、ありますよね。この状況のファイル名を修正するPythonスクリプトを作りました。同じ状況となってめんどくせーーーとなっている方は是非サクッと使ってみて... -
横置きのPCケースで、グラボのPCI-Express電源が装着できない時は
横置きのPCケースにグラフィックボードを装着する際、PCI Express用電源ケーブルがケースからはみ出ることがあります。回避方法をご紹介します。 【状況】 Antec FUSION (横置きのATXケース)を使用 Geforce RTX 3060 を装着したい 【Before】 PCI Expres... -
TEAC AX-505のインジゲーターが点灯しないときのトラブルシューティング
TEACのデジタルアンプ、AX-505 の動作がおかしくて困っている方へ。ちょっとハマったので、回避方法のメモを共有します。 一番伝えたいこと…「ファームウェアのアップデートはしましたか!?」 TEAC AX-505 でも採用されている、Hypex nCore 搭載アンプの... -
Canon製スキャナー(DR-2510)の重送トラブルシューティング
書類をスキャンするとき複数枚が一度に給紙され、スキャンできていないページが発生することはありませんか? こうしたトラブルを「マルチフィード」「重送」といいます。 私が使用している CANON imageFORMULA DR-2510C でも重送(マルチフィード)にハマ... -
TOSHIBA TV (REGZA X8400) 表示不良の対処
東芝の有機ELテレビ、48X8400のYoutube表示がおかしくなった際の、トラブルシューティング方法を説明します。困っている人は参考になさってください! 地デジなど、その他の入力ソースは問題ないが、Youtubeアプリの表示だけがおかしい場合の解決方法です ... -
ノートPCのディスプレイ修理(HP Spectre x360 14シリーズ編)
ディスプレイの破損したノートPC(HP Spectre x360 14) を入手し、修理しました。主に液晶パネルの交換方法について体験談を記載します。 私の購入したパネルだと、タッチパネルの使用ができなかったので、オススメはしません。とりあえず画面だけでも映... -
ASUS製モニター(PA27AC)を古いディスプレイとデイジーチェーン接続する時のメモ
PA27AC(Thunderbolt搭載・デイジーチェーン接続対応モニタ)を、古いディスプレイ(EIZO EV2736)とデイジーチェーン接続しようとしたところ、ハマりました。対処方法を発見したので、メモとして記載しておきます。 リンク 【起きた問題】 EIZO EV2736W ... -
Beoplay E8 が Bang & Olufsen アプリに接続できないとき
Beoplay E8の音質設定をしたく、アプリに接続しようとしましたがハマリました。発見した回避方法を説明します。 【起きた問題】 Bang &Olufsenアプリから、Beoplay E8 を登録しようとしますが、 「Beoplay E8 ファミリーを検索しています」の表示が一向に...
1