スポンサーリンク
Audio

オーディオテクニカの静電型ヘッドホン、ATH-8のレビューとメンテ

はじめに 国産の静電型ヘッドフォンは、STAXだけではない。 70~90年代前半にかけて、国内メーカーでは静電型ヘッドフォンの開発が盛んだったようです。今回、オーディオテクニカ(Audio-Technica)が 1978~...
お茶

初めて!の人が中国茶を飲み比べてみた感想

天香茶行から購入した5種類のお茶を飲み比べてみた感想。中国茶の知識ゼロの私が、初めて本格的な中国茶を飲んで、どう感じたのか?を書いてみます。 中国茶を飲んでみよう、と思う人の参考になれば。 中国茶の香りを表現する際に、「〜の...
その他機械

TOSHIBA TV (REGZA X8400) 表示不良の対処

東芝の有機ELテレビ、48X8400のYoutube表示がおかしくなった際の、トラブルシューティング方法を説明します。困っている人は参考になさってください! 地デジなど、その他の入力ソースは問題ないが、Youtubeアプリの表示だ...
めし

都内で楽しめる水冷麺、5店舗食べ比べ

「水冷麺」という韓国の冷麺が大好きです。しかし意外と都内で食べられる場所が少ないです。今回は水冷麺のおいしさに定評のある都内のお店を5店舗食べ比べてみました。想像以上にどのお店も味が違い、特徴がありました! 同一人物が国内の水冷麺を...
Audio

Geshelli Labsのヘッドホンアンプ(ELISH BALANCED)のレビュー

Geshelli Labs ELISH BALANCED について Geshelli Labs社が製造している、ヘッドフォンアンプです。 バランス接続専用のヘッドフォンアンプSNRやTHD+N などの測定性能が良好(シングルエ...
Audio

オーディオテクニカのヘッドホン ATH-AD2000のバランス化改造(リコール非対策版)

はじめに オーディオテクニカ(Audio-technica)のヘッドホン、ATH-AD2000のバランス化改造を行いました。本ヘッドホンは「LRがGND分離されている」ため、バランス接続に対応したコネクタに付け替えるだけでよい…はず...
Podcast

アラサー男子が聞くおすすめPodcastまとめ

通勤や家事の時間、体は使わないといけないが暇なので、Podcastをよく聞いています。ジャンル毎にどんなものを聞いているか、オススメをその理由とともにご紹介。 英語学習系 Podcastといえば英語学習、ですが不真面目なので如...
お金とポイ活

エポスゴールドカードとプラチナカードの還元率を比較してみた

エポスゴールドカードと、プラチナカードの年会費を考慮した ”実質" 還元率をシミュレーションしました。「結局ゴールドとプラチナはどっちがいいの?」「他のクレジットカードより得なの?」が一目でわかります!! エポ...
Software_tools

Bitdefender Antivirus Free が新しくなったゾ!

無料のアンチウィルスソフト Bitdefender Antivirus Free Edition が新しくなりました。設定項目が少なくシンプルかつ、検出力に定評のあるソフトなので愛用しています。2021年末に終了のお知らせがあり使えなくな...
TIPS

ノートPCのディスプレイ修理(HP Spectre x360 14シリーズ編)

ディスプレイの破損したノートPC(HP Spectre x360 14) を入手し、修理しました。主に液晶パネルの交換方法について体験談を記載します。 私の購入したパネルだと、タッチパネルの使用ができなかったので、オススメはしませ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました