Audio オーディオテクニカのヘッドホン ATH-AD2000のバランス化改造(リコール非対策版) はじめに オーディオテクニカ(Audio-technica)のヘッドホン、ATH-AD2000のバランス化改造を行いました。本ヘッドホンは「LRがGND分離されている」ため、バランス接続に対応したコネクタに付け替えるだけでよい…はず... 2022.05.15 Audio電子工作
Podcast アラサー男子が聞くおすすめPodcastまとめ 通勤や家事の時間、体は使わないといけないが暇なので、Podcastをよく聞いています。ジャンル毎にどんなものを聞いているか、オススメをその理由とともにご紹介。 英語学習系 Podcastといえば英語学習、ですが不真面目なので如... 2022.04.16 Podcast
お金とポイ活 エポスゴールドとプラチナの還元率をシミュレーション エポスゴールドと、プラチナカードの年会費を考慮した ”実質" 還元率をシミュレーションしました。「結局エポスゴールドとエポスプラチナはどっちがいいの?」「普通のクレジットカードより得なの?」が一目でわかります!! ... 2022.04.04 お金とポイ活
Software_tools Bitdefender Antivirus Free が新しくなったゾ! 無料のアンチウィルスソフト Bitdefender Antivirus Free Edition が新しくなりました。設定項目が少なくシンプルかつ、検出力に定評のあるソフトなので愛用しています。2021年末に終了のお知らせがあり使えなくな... 2022.03.27 Software_toolsTIPS
TIPS ノートPCのディスプレイ修理(HP Spectre x360 14シリーズ編) ディスプレイの破損したノートPC(HP Spectre x360 14) を入手し、修理しました。主に液晶パネルの交換方法について体験談を記載します。 私の購入したパネルだと、タッチパネルの使用ができなかったので、オススメはしませ... 2022.02.27 TIPSその他機械トラブルシューティング
Audio Hypex nCore 搭載のDアンプ一覧 hypex社製のnCoreというDアンプがここ最近アツイみたいです。入手可能なモデルを一覧にしてみました。 hypex nCoreって? nCoreとは、Hypex Electronics 社が開発したDアンプのモジュールにな... 2022.01.30 Audio
Podcast 蛙亭のトノサマラジオ ・「サブメイン」のまとめ 大好きな芸人の 蛙亭 がやっているポッドキャスト 蛙亭のトノサマラジオ でやっている、「サブメイン」という内輪ネタをまとめました。見ていただいた皆様の「サブメイン」の理解が深まれば、私としてはとてもメインです。 Googleにスパ... 2022.01.09 Podcast
TIPS ASUS製モニター(PA27AC)のファームウェアアップデート ASUS製モニター(PA27AC)のファームウェアアップデート方法を、公式サイトのドキュメントよりもわかりやすく解説します。同時期のASUS製モニターのアップデートの参考になるかもしれませんのでぜひ。 1癖あってちょっとだけハマっ... 2022.01.01 TIPSその他機械
その他機械 ASUS製モニター PA27ACレビュー: PA278QVとの比較 & 開封の儀 ASUS製の27インチモニター・PA27ACを買いました。近いスペックを持つPA278QVではなく、あえてPA27ACを選択した3つのポイントと、開封の様子をお届けします。 PA27ACを選んだポイント(PA278QVとの比較) ... 2022.01.01 その他機械
TIPS ASUS製モニター(PA27AC)を古いディスプレイとデイジーチェーン接続する時のメモ PA27AC(Thunderbolt搭載・デイジーチェーン接続対応モニタ)を、古いディスプレイ(EIZO EV2736)とデイジーチェーン接続しようとしたところ、ハマりました。対処方法を発見したので、メモとして記載しておきます。 ... 2021.12.12 TIPSその他機械トラブルシューティング